あまのじゃく旅ブログ

【台湾】のんびり田舎街台東の観光&グルメ旅

台湾の南東に位置する台東での市内グルメや海浜公園や田舎風景が残る池上の観光やオススメの宿泊先などを紹介します。
あまのじゃく旅ブログ

【台湾】のんびり田舎風景が残る台東ひとり旅

台湾の南東に位置する台東。古き良き台湾の風景が残り、田舎ならではのゆっくりとした時が流れる台東への行き方と台東市内のバスの使い方などを紹介します。
旅の準備

台湾国鉄の予約方法について

台湾国鉄TRAの中にある自強号は日本で言うところの特急電車に当たります。今回、台北から台東までの特急の予約の取り方から乗車の仕方について紹介します。
あまのじゃく旅ブログ

【鉄道旅】ソウルから釜山までKTXで移動する方法

KTX(韓国高速鉄道)は日本で言うところの新幹線のような鉄道です。今回はソウルから釜山までのチケット購入方法や乗車方法までを紹介します。
あまのじゃく旅ブログ

【マレーシア】カラフル聖地「バトゥ洞窟」に行ってみた

マレーシアの首都クアラルンプール近郊にあるインド国外では最大規模のヒンドゥー教の聖地「バトゥ洞窟」について紹介します。
旅の準備

【シンガポール】電子入国カードの書き方

2020年3月より紙の出入国カードは廃止され、電子入国カード(SG Arrival Card) の事前登録が必要になりました。その登録方法についてご紹介します。
旅の準備

【マレーシア】デジタル入国カードの登録方法

2024年1月1日以降よりマレーシアへの入国にあたり、事前にデジタル入国カードの登録が必須になりました。登録方法について紹介してます。
旅の準備

【海外】オススメ変換プラグまとめ

海外旅行・出張する時に気になるその国の電源事情、旅に最適な変換プラグを紹介致します。
旅モノ書籍のご紹介

【おすすめ】クレイジー 海外旅行記 書籍10選

並みの人では思いつかない、普通じゃない旅をした方々の書籍を紹介します。民族と仲良くなる為に同じ格好をしてコミュニケーションを取ったり、馬と羊を率いて旅をする方、アフガニスタンやミャンマーの密林にいるゲリラ軍に潜入したりと危険と常に隣り合わせな旅をする方など、中々、真似は出来ない人達によるクレイジーな旅。
あまのじゃく旅ブログ

【タイ 寝台列車】バンコクからクアラルンプールまで約28時間の旅

タイはバンコクからマレーシアはクアラルンプールまでのその距離1,200km、約28時間にも及び寝台列車の旅をご紹介致します。 タイ鉄道、マレー鉄道のチケット購入の仕方、列車の中の様子や国境を超える時のイミグレーションの様子などをお伝えします。